ねっこ日記(神戸感謝祭編)
どうも、ねっこです。
2019年7月14日に開催されたPSO2感謝祭in神戸に参加してまいりました。
久しぶりに書くので自分の文章のクセを忘れてしまいましたが、頑張って書きたいと思います…
とは言ったもののあまり写真を撮らなかったので書きづらい!
場所は神戸コンベンションセンター!(いきなり画像がない!)

新神戸や神戸空港から近くていいなと思いました。
物販スペースがなかったのか建物内で販売してましたが、あれがなければ丁度いい大きさだった気がします。
東京会場と違ってカラオケがえらい盛り上がってましたね。入口近くにあったからかな?
ステージも結構盛り上がってました。
関西人すごい(偏見)
隣のバンドリーマーたちが目立っててスゴイなと思った(こなみかん)
内部の展示に関しては見て回るのが面倒だったし、そこまで大差ないだろうと思ってスルーしました。クイズ?なにそれおいしいの…?実際まあ設定資料等は東京で嘗め回すように眺めたのでいいかなと…
ということでship5の掲示板に直行!
スペースめっちゃ埋まってる!出遅れた!
だが書く!

でっかく書いたら某所でケチつけられたこともあるからね、仕方ないね♂(レ)
ねっこ・レン・杏子・ロッソ・アリサ・xxz(ペケ氏)・アハート・石川五右衛門・新木場(うなぎパイ)・うさよる・ミラビリス
意外と参加者多かった!
レン様は地方会場全制覇です!すばらしい!
毎度のことながら、みんなの名前があると嬉しいですね。
せっかくのオフイベですし中の人(?)に会う貴重な機会ですので色んな人と交流をもちたいものです。
しばらくしたら用紙が新しくなっていたのでチムメン募集しておきました。

わい「ニッコリ」
チムメン募集中です!!!!!
とりあえずダラダラしてステージ見て、俺は物販買いに行きました。
福袋と設定資料集狙いの人が多いのかな?開場2時間もすれば列もなくなりましたね。
PCラッピーも余ってたので決勝会場でもワンチャンあるかもです。

クッキー☆とコースターと猫ノ宮さん買いました。私は猫ではありません。
ただ、今回入手したモノで最高だったのは何といっても自分のネームプレート!
ロッソさんありがとう!神!イケメン!紅い!キャスト!

コースターとシャトと一緒に飾らせていただいております。
メインクラス井上トロのねっこですよろしくおねがいします!
ステージ雑感。
お馴染みのコスプレショー、いつもの頭歌姫の御仁や自キャラコスの皆様、ファレグ&アーデム等々…楽しませていただきました。
コスプレイヤーの皆様はステージに立つときどんな想いを抱いているのだろうか、PSO2楽しんでるなあと思いながら見てました。決勝会場でも楽しみにしてます。
そのあとに情報局やら何やらやってましたが遠くてよくわからんかったです。
バトルアリーナ決勝も気になりましたがスルーして飯食うため離脱!
なんやFateで出てきた橋とか見える電車(雑)に乗って三宮へ!

↑三宮(モーリヤで伝われ)
飯!


↑船盛頼んだら店員さんが軽快なミュージックに素敵なリズムを刻んでハッピーなソングを歌いだして「関西やべえ」と思いました。
刺身うまかったです。もっと食べておけばよかったな。
←これは唯一撮ってあっただし巻きたまご。安定の味。
カラオケ!

とりあえずLemon歌っとけばなんとかなる世の中ですわ

このへんは結構趣味出てますねえ!
カラオケ楽しかったです富士山はスゴイ
解散!終わり!閉廷!ねっこはクールに去るぜ!
神戸感謝祭お疲れ様でした!
またオラクルで、そして決勝会場でお会いしましょう!
以下おまけ
「ねっこはホテルの部屋へ行き4時間ねむった…そして……目をさましてからしばらくしてとんぼ&ロミが来れなかったことを思い出し………泣いた…」
まあ泣かないんですが
起きてダラダラしてチェックアウト。
混むのも嫌なので即昼飯です。
訪れたお店は「八座和」
神戸牛のお店です。なんかもう看板からして高そうだなと思いましたが意を決して入りました。
早い時間でしたので席も空いておりました。
店員さんのテンプレ接客を聞いてメニューを受け取る。
どれもうまそう(高い)
中間のグレードのお肉と、お店おススメのメニューをチョイスしました。
さあ実食!

うっっま…(めしぬま)
やわらかいけどしっかりした肉のおいしさ!うまい!
3種類のタレともよく合うし、そのまま食べてもうまい!
こ、これで難易度VHクラスだと…?なんてこった、神戸牛を甘く見ていたようだ。
じゃあ、おススメされて注文したコイツを食べちまったら俺は一体どうなる?!

「神戸牛の肉寿司」
舌に触れた瞬間、肉の旨味が伝わる。
そしてひと噛み、弾力があるがすんなりと噛みきれる柔らかさだ。
口のなかに牛の甘さが広がる…うまい。
ワサビと醤油ベースのタレがアクセントになり、しつこさを消して肉の旨味を引き立てる。
そしてほんのりと甘い後味…
やっぱうめぇわ…
そらうめぇでしょって話でしたね。100点満点中の10000点です。
神戸牛…食べておいてよかった。
贅沢を覚えてしまったなあ。
昼食後は生田神社にお参り(※縁結び?恋愛?やめようね!)
そして新神戸駅へ…
おみやげ買います買います
~神戸お土産ねっこセレクション~

神戸プリン
安定ですね
プリンはどこで買ってもうまいのだ

神戸モリーママのラスク
これまた安定のチョイス
神戸でお土産選ぶとブランド志向になりやすいかもだ
洋菓子のお土産が結構あるので選ぶの大変でしたわ

淡路玉ねぎせんべい
なんとなく買ったら玉ねぎ!風味でうまかった

神戸たまごプリンマドレーヌ
見た目はかもめのたまごと似ていますが中身は魔改造されていました。
見た目がいいですね
ほどよく甘くて大きさもあるので、お茶と一緒におやつで食べると丁度いいかんじです

たこ昌の明石焼き/たこ焼き
こんなんウマイに決まってますやん…
冷凍でも結構しっかりしてますね。ちょっとかさばるのが難点ですが普通にウマイですよ。
とある人に贈呈したほうはたこ焼きだったかもしれない。 神戸土産じゃないやんけ!まあウマければいいな!
こいつ…どんだけ土産買ってやがるんだ…
土産買うの好きですまない…
神戸土産は洋菓子と神戸牛がメインになるかなと思います。
ですが、兵庫県特産系のお土産も種類豊富でおススメですね。玉ねぎや海産物系もいいと思います。
カレーや肉まん、明石焼きなども美味しそうでした。
全体的に高いところがネックですが…
旅の最後のお楽しみとして、お土産選びに凝ってみてはいかがでしょうか!
いやあ神戸はうまいもん多くていいところですね!
以上で終わります!
次は誰かの攻略記事かな?Frediaのひとりごとかな?楽しみです!
ところでこれ何のブログだったっけ?